子育てしやすい岩国市にあるおすすめ幼稚園3選!の画像

子育てしやすい岩国市にあるおすすめ幼稚園3選!

不動産

ユキ地物 WEB担当者  

筆者 ユキ地物 WEB担当者  

不動産キャリア42年

子育てしやすい岩国市にあるおすすめ幼稚園3選!

出産を控えている方や乳幼児のいるご家庭にとって、子育て環境は気になるところではないでしょうか。
岩国市には、カリキュラムや預かり保育などが充実している幼稚園があります。
今回は、岩国市にお住まいの方に向けておすすめの幼稚園3選をご紹介します。

岩国市のおすすめ幼稚園:岩国聖母幼稚園

岩国市のおすすめ幼稚園:岩国聖母幼稚園

岩国市にある「岩国聖母幼稚園」は、子ども一人ひとりの発達や特徴を活かしながら心身を育むモンテッソーリ教育を取り入れている幼稚園です。
また、カトリック教会附属の幼稚園でもあるので、キリストの愛の精神に基づいた以下の教育方針を取っています。
子どもたちが自らが主体的に行動することを助けます。
教師や友達との暖かい関わりの中で、愛し愛される喜びを体験します。
生命の尊さと神の愛を知り、創られた目的にしたがって生きることを学びます。

クラスは縦割り編成

「岩国聖母幼稚園」は、縦割りを基本とした異年齢が交わるクラス編成です。
子どもたちが互いに助け合いながら成長していくことをねらいとしています。
モンテッソーリ教具を自分で選んでおこなう活動もあるので、自主性が育つカリキュラムになっているのも特徴です。
また、体操や音楽、絵画活動は同年齢での活動なので、発達段階に応じた学びにも力を入れているのもおすすめのポイントです。

特色ある年間行事

「岩国聖母幼稚園」では、キリスト教にちなんだ行事も活発です。
5月のマリア祭に始まり、12月にはクリスマス祭とクリスマスコンサートがおこなわれます。
音楽活動にも力を入れており、年2回の音楽コンサートと2月の音楽発表会で日頃の練習の成果を披露しています。

未就園児教室

「岩国聖母幼稚園」には、未就園児向けの教室があります。
1歳6か月〜3歳向けのつぼみクラス(月4回)では、1歳からのモンテッソーリ教育を実施中です。
そしてつぼみクラスでの生活に慣れたら、たんぽぽクラス(週3回)がスタートします。
そして3歳の誕生日を迎えると、4月を待たずに途中入園も可能です。
未就園児教室では入園後の縦割りクラスにもスムーズに移行できるよう配慮されているため、入園をご希望の方は利用してみてはいかがでしょうか。
子育て支援にも力を入れている
未就園児教室のほか、妊娠中〜乳児向けの子育て支援にも力を入れています。
コンサートやモンテッソーリ教具の体験も実施しているほか、誰でも参加可能な教会行事もあります。

●所在地:山口県岩国市砂山町2-9-19
●開園時間:8時30分~14時
●朝保育:8時~8時30分
●延長保育:15時〜17時
●アクセス方法:JR「岩国駅」より徒歩約15分

岩国市のおすすめ幼稚園:法寿幼稚園

岩国市のおすすめ幼稚園:法寿幼稚園

岩国市にある「法寿幼稚園」は、大正時代に農繁期託児所としてスタートした歴史の長い幼稚園です。
昭和31年に幼稚園の認可を得て、昭和58年には現在の園舎が完成しました。
1学年1クラスの小規模幼稚園としての特徴を活かして、クラスに関係なく園全体で園児と関わっています。
仏教の教えに基づいて、命を大切にする気持ち・感謝の念・思いやりの心を育むことを目標としています。

遊びに力を入れている

子どもにとっては遊びも重要な活動です。
「法寿幼稚園」では外遊びに力を入れており、のびのびと過ごせる園庭が整備されています。
敷地内には季節ごとの動植物に触れられる環境で、豊かな感性を育んでいます。
また、毎日の運動にサーキットトレーニングを取り入れているのも特徴です。
高ばいや片足けんけん、ヒモぶらさがり、障害物ジャンプといった全身運動をおこないながらコースを走っています。
このほか、専門講師による体育指導(週1回)もおこなわれています。
遊具も充実
園庭には子どもたちに人気の遊具が多数そろっています。
自由時間には興味のおもむくままに遊べるので、好奇心を満たせるおすすめの環境です。
また、隣接する広場を使った屋外活動もおこなっており、丈夫な心と体を育んでいます。

礼拝を通した情操教育

「法寿幼稚園」では、運営している法寿寺の本堂での活動もおこなっています。
毎週月曜日、仏教の教えに基づいたお話を聞く時間を設けています。
話を聞いて理解する力や集中力を養うカリキュラムです。

ほうじゅ通信

「法寿幼稚園」は、ほうじゅ通信で日頃の園活動の様子を発信中です。
保育のある日はほぼ毎日更新されており、子どもたちが幼稚園で楽しく過ごしている様子がわかります。
どのような保育活動をおこなっているのかが写真付きで掲載されているので、幼稚園をお探しの方はぜひご覧ください。

●所在地:山口県岩国市車町1-9-22
●開園時間:8時30分~14時30分
●延長保育:15時〜17時まで
●アクセス方法:JR「岩国駅」より市営バス藤生方面行「岩国空港前」下車徒歩約10分

岩国市のおすすめ幼稚園:岩国むつみ幼稚園

岩国市のおすすめ幼稚園:岩国むつみ幼稚園

岩国市にある「岩国むつみ幼稚園」は、総合活動に力を入れている幼稚園です。
子ども自身が考え、試行錯誤を繰り返しながら達成感を味わえる環境を整えています。
脳の発達状況に合わせて、さまざまな経験を積みながら生きる力の基礎を培うことがねらいです。
沿線からは離れた落ち着いた環境のなかで、のびのびと過ごせるのも「岩国むつみ幼稚園」をおすすめするポイントです。

広い園庭で遊べる

広々とした園庭のなかでは、さまざまな樹木が生い茂っています。
秋になれば落ち葉やどんぐり拾いなども楽しめます。
また、野菜園があり園児自らが収穫体験できるのも「岩国むつみ幼稚園」の特徴です。
野菜を苦手としている子どもは少なくないですが、収穫体験を通じて食べ物の大切さを学べます。

居残り保育・預かり保育を実施

平日は18時30分まで(朝は7時15分から)居残り保育を実施しているため、フルタイムで働いている方でも利用しやすい幼稚園です。
夏休み・冬休み・春休み中も同様に、7時15分から18時30分の預かり保育があります。
このうち夏休みの午前中は自由登園としているため、午前中には料金もかかりません。

むつみの毎日

「岩国むつみ幼稚園」は、ブログで子どもたちの様子を紹介しています。
ほぼ毎日更新されており、子どもたちが幼稚園で楽しく活動する様子を伝えています。
さらに詳しい模様は、ホームページのアルバムにも掲載中です。
運動会や親子遠足といった行事はもちろんのこと、毎月開催されている誕生日会などの恒例イベントの写真も掲載されています。
自然体で過ごしている子どもたちの雰囲気を感じられるので、幼稚園選びの際の参考にもなるでしょう。

くまさんのおうち

「岩国むつみ幼稚園」は、平成17年4月に未就園児の遊び場としてくまさんのおうちを開設しました。
火曜日の9時45分〜11時に園庭を開放しており、未就園児でも自由に遊べます。
屋内での工作やイベントがおこなわれることもあるので、幼稚園の雰囲気を体験してみたいときにぴったりです。
「岩国むつみ幼稚園」に入園をお考えの方はぜひ参加してみてください。

●所在地:岩国市通津2104-4
●開園時間:8時~15時
●朝保育:7時15分~8時
●延長保育:18時30分まで
●アクセス方法:JR「通津駅」より徒歩約18分

まとめ

岩国市にお住まいの方に向けて、おすすめの幼稚園をご紹介しました。
朝夕の延長保育も実施している幼稚園ばかりなので、共働きの家庭でも利用しやすい施設です。
特色あるカリキュラムやイベントも充実しているので、岩国市で幼稚園をお探しの方はぜひ利用してみてください。


”不動産”おすすめ記事

  • 岩国市の不動産売却どうする? 方法を詳しくご紹介の画像

    岩国市の不動産売却どうする? 方法を詳しくご紹介

    不動産

  • 不動産の分筆とは?売却時におこなうメリットやデメリットをご紹介の画像

    不動産の分筆とは?売却時におこなうメリットやデメリットをご紹介

    不動産

  • 不動産売却が長引く原因は?原因や対処法を解説の画像

    不動産売却が長引く原因は?原因や対処法を解説

    不動産

  • 岩国市の頼れる医療機関!さまざまな診療科が揃う岩国医療センターをご紹介の画像

    岩国市の頼れる医療機関!さまざまな診療科が揃う岩国医療センターをご紹介

    不動産

  • 不動産売却で必要な査定書とは?書類の見方や見るべきポイントを解説の画像

    不動産売却で必要な査定書とは?書類の見方や見るべきポイントを解説

    不動産

  • 不動産売却時に必要な固定資産評価証明書とは?用途や取得方法も解説の画像

    不動産売却時に必要な固定資産評価証明書とは?用途や取得方法も解説

    不動産

もっと見る